• 会社概要

    社長の挨拶

    • 会社概要
    • 沿革
    • 目標・使命
    • 組織図
    • グループ会社
      • NC Network Vietnam
      • OJT
      • ITMホーチミン
      • ITMジャパン
      • ITMダナン
  • サービス

    教育サービス

    • 技能実習生、介護実習生、技術者、留学生の教育
    • 日系企業向け社員教育
    • E-SCHOOL

    企業サポートサービス

    人材開発サビース

    • 留学
    • 海外・国内インターンシップ
    • 国内外における企業への人財紹介

    その他

    • 貿易促進サービス
      • LEDライトの販売
  • 社会貢献
    • ITM奨学制度
    • その他活動
  • ニュース
    • ニュース
    • 写真
      • 社内イベント
      • ITM奨学プログラム
      • 子会社・連結会社
      • 教育キャンパス
  • 人材紹介
  • 連絡先
ホットライン
+84-24-3719-2728
[email protected]
Vietnam Tiếng Việt Japanese 日本語
ITM GroupITM Group
  • 会社概要

    社長の挨拶

    • 会社概要
    • 沿革
    • 目標・使命
    • 組織図
    • グループ会社
      • NC Network Vietnam
      • OJT
      • ITMホーチミン
      • ITMジャパン
      • ITMダナン
  • サービス

    教育サービス

    • 技能実習生、介護実習生、技術者、留学生の教育
    • 日系企業向け社員教育
    • E-SCHOOL

    企業サポートサービス

    人材開発サビース

    • 留学
    • 海外・国内インターンシップ
    • 国内外における企業への人財紹介

    その他

    • 貿易促進サービス
      • LEDライトの販売
  • 社会貢献
    • ITM奨学制度
    • その他活動
  • ニュース
    • ニュース
    • 写真
      • 社内イベント
      • ITM奨学プログラム
      • 子会社・連結会社
      • 教育キャンパス
  • 人材紹介
  • 連絡先

ITMホーチミン

先生の日である11月20日に、サムライ日本語センターでは先生の日の祝賀会が開催され、翌日の11月20日に、グエン・タット・タン大学では学生奨学金の給付式が行われました。

  • Posted by ITM
  • Categories ITMホーチミン, 情報
  • Date 23 November, 2020

サムライ日本語センター(ITM HCMC)では、先生方へ深い感謝の気持ちを伝えるために、この祝賀会を開催しました。先生方は、楽しい雰囲気の中で参加していただきました。先生の日は、全ベトナム人の心に深く根差した「尊師重道(師を敬い、道を重んずる)」をいう格言を具体化したもので、教育界で活躍している方々を敬うための「祭日」になっています。

全スタッフと学生を前に、ルー・ザン・トゥエン社長(ITM HCMC)は次のように話されました。「全ての教職員のみなさんに、心より感謝を申し上げます。先生方は、いつも日本語や仕事のマナーなどを学生たちに教え、日本への人材育成に全力を尽くしていただいております。特に今年は、コロナ禍で未曾有の困難な時期に会社に残って、日々精進していだいております。真にありがとうございます。11月20日の先生の日に、先生方と家族が常に健康で、サムライ日本語センター(ITM HCMC)をみんなが一丸となって、心をこめて、学生の夢の実現に導いていただけることを願っています。サムライ日本語センターの先生方と学生たちの両方が幸せで、成功することを願っています。」

11月20日、当社の取締役会は、いつも真摯な熱情で職務に当たっている先生方に感謝の意を表し、先生方がいつまでも健康で幸せで成功することを願って、綺麗な花束を贈呈しました。

最後に、サムライ日本語センターの学生代表が、教師たちに深い感謝の気持ちと先生の日の祝辞を次のように述べました。 「センターの先生方が、何世代にも渡る人材を指導し続けるために、仕事への熱情を永遠に保ち続けることを願っています。 学生もまた、教師の期待を裏切らないように、一生懸命に勉強します。」 ベトナムの「先生の日」は終わりました。しかし、教師と学生の目には笑顔がいつまでも残っていました。

「先生の日」の翌日、2020年11月21日にグエン・タット・タン大学観光学部とベトナム科学学部の新入生歓迎会でITMセンターの代表者が2019年~2020年の成績優秀な大学生に2億240万ドンの奨学金を与えました。

奨学金は、N5レベルに相応する講座です。そして、日本語能力試験N5に合格した大学生は、世界第三の経済大国であり、とても良いサビースがある日本でインターシップとして実習することができます。

日本語と実習以外に日本人の働き方や日本の文化などについても学ぶことができます。それは奨学生にとってたいへん価値のある経験になります。

ITMセンターとグエン・タット・タン大学が協力して行ったこのプログラムで初の快挙がありました。2018年から現在までに、観光学部とベトナム科学学部の13人の大学生が日本へ派遣されました。さらにITMセンターは言語学習意欲を喚起する目的で、各大学から一名の大学生を選んで教育講座も行っています。ITMセンターは大学生に勉強する好機を与えて、ベトナムの教育に貢献しています。

ITMセンターのルー・ザン・トゥエン社長は「いつもあなたたちのそばにいて、日本語を勉強する夢が叶えられるように、いつも頑張って支援します。次の学期は、現在よりも、もっともっとたくさんの学生に奨学金を与えることができるのを希望しています。奨学金をもらえるように、これからももっと日本語の勉強を頑張ってほしい」と話しました。

ITMセンターはいつもベトナムの発展のために尽くし、人材の質量を高め、若くて活発な人材を育てるようにしています。ITMセンターは、責任を持って、質量のいい人材を社会に供給することを使命としています。

  • Share:
author avatar
ITM

Previous post

ベトナム教師の日(11月20日)を記念する感謝式
23 November, 2020

Next post

ITMのサッカチームー2020年LETCO男子サッカオープンカップのチャンピオン
26 November, 2020

You may also like

happy birthday
ITM ホーチミン株式会社設立9周年記念会議
28 September, 2021
ITM HCMC 日本語センターの教員はグエンタットタン大学で日本語を教えています
7 April, 2021

2021年3月、ITM HCMC 日本語センターは、グエンタットタン大学観光学部とベトナム科学研究ホテル経営管理学部の2年生を対象とした日本語教育講座を引き続き開講することになりました。この講座は250人以上の学生が参加し、そのカリキュラムや教授法は大学教職員から高い評価を受けています。また、これらの講座は大学からも信頼されており、2019年から現在まで特別な教材で、日本の文化、環境、働き方に関する知識も含めて、将来の仕事に役立つために高度で実践的で応用可能な授業を展開しています。約3年間の授業後、ITM HCMC日本語センターの各授業はすべての学生に「業界で適用可能な日本語」を理解させ、実践できるように指導し、高い目標を達成してきましたが、これはこの講座に参加した学生と教職員の全てが努力した賜物であると思っています。2019年から現在まで、研修協力契約書に基づきITM HCMC日本語センターの提供する講座を受けた学生の総数は1000人を超えています。 これは、ITM HCMC日本語センターがこれまでに提供した中で最も成功した講座の1つであり、グエンタットタン大学だけでなく他大学でも認められ始めています。また、この講座は非常に活発で、学生からも肯定的な評価を多く受けています。講師陣は、日本語が堪能なだけでなく、日本に長年住み、勉強し、働いてきた先生方がいますので、学生に「桜の国」の言語と独特な特徴を迅速に理解させることもできます。過去数年間の結果をみると、講座が各専攻科に取り入れられて、応用され、効果的に発揮されているのが見て取れます。 この講座の成功でITM HCMC日本語センターはグエンタットタン大学とともにより多くの学生を対象とした講座を引き続き実施します。さらに、双方が協力して、学生が卒業して就職した後、もっと上手に応用できるように、新しく高品位な講座を構築します。 更にITM HCMC日本語センターは、市内の多くの大学に教育講座を提供するために活動しています。多くの学部を持つ農林大学、工科大学、ヴァンヒエン大学などです。 ITM HCMC日本語センターは、各大学に最高品位の教育講座を提供することを目的として、大学や学生から意見やコメントを受け取り、教育部門ではカリキュラムや教授法を改善し続けています。同時に、日本人の専門家を招待して、日本の最新知識の更新にも努めています。ITM HCMC日本語センターと各大学は密接に繋がり、各大学の最も厳しい基準を満たして、全ての学生に素晴らしい成果を保障できると信じています。  

4区労働連盟は第12回4区労働組合協議会(2018年から2023年)
2 February, 2021

2021年1月19日午前、4区労働連盟は第12回4区労働組合協議会(2018年から2023年)を開催し、最終決議実施のための中間予備、2020年労働者運動、労働者、地区労働組合活動要約を協議しました。株式会社ITM HCMCは、協議会に出席して講演する栄誉にあずかりました。 協議会参加者: ホーチミン市労働連盟副会長(LE THI KIM THUY)、アドボカシー委員長(NGUYEN THUY TRINH)、 ITM HCMC組合会長(TRAN VAN QUOC VIET)、 ITM HCMC組合副会長(NGUYEN THI THU HA) 第12回4区労働組合協議会 2021/1/19 協議会では、指導者のスピーチと指導や4区労働連盟直属労働組合の報告があり、会議前の有益な基礎事項についても考察しました。ITM HCMC組合会長(TRAN VAN QUOC VIET)は、協議会に参加している4区労働組合を代表して、「草の根民主主義を実施し、調和のとれた職場で、安定した進歩的な労使関係を構築する」という内容で講演する栄誉にあずかりました。ITM HCMC組合会長は、労働協約を交渉して、署名することの重要性を強調しました。これは、安定性の創出と従業員の長期的な維持に貢献します。さらに、従業員を安心させ、事業の発展にも貢献します。 ITM HCMC組合会長(TRAN VAN QUOC VIET)が協議会で発表 協議会の終わりに、ホーチミン市労働組合は、2020年に良好な労働と強力な労働組合組織で優れた業績を上げた団体と個人に競争旗と功績証明書を授与しました。株式会社ITM HCMCは、授与された10部門の中で「団体的な功績証明書」を受賞し、授与された個人5名の中にも「個人的な功績証明書」を受賞しました。 これは、4区労働組合活動に基づいて活動したITM HCMCの1年間の功績です。 ITM HCMC組合会長 (TRAN VAN QUOC …

検索

その他

happy birthday
ITM ホーチミン株式会社設立9周年記念会議
28Sep2021
ITM HCMC 日本語センターの教員はグエンタットタン大学で日本語を教えています
07Apr2021
株式会社ITMダナン・会社移転のお知らせ
08Feb2021

カテゴリー

  • ITMハノイ (2)
  • ITMホーチミン (4)
  • その他 (17)
  • 他のイベント (2)
  • 各大学で展開している活動 (3)
  • 情報 (7)
  • 採用 (3)
  • 日本におけるITMの留学生の情報 (2)
logo-eduma-the-best-lms-wordpress-theme

(+84) 24 3719 2728

[email protected]

社会貢献

  • ITM奨学プログラム
  • その他活動

会社概要

  • 社長の挨拶

採用

  • ベトナムにおける企業への人財紹介
  • 日本における企業への人財紹介

当サイトに掲載したすべての内容の著作権は、株式会社ITMに帰属します。


情報受け取りの登録フォーマット

送信ボタンを押すことで、当社のプライバシーポリシーに同意します。

 


無料資料受け取りの登録フォーマット

 

送信ボタンを押すことで、当社のプライバシーポリシーに同意します。