• 会社概要

    社長の挨拶

    • 会社概要
    • 沿革
    • 目標・使命
    • 組織図
    • グループ会社
      • NC Network Vietnam
      • OJT
      • ITMホーチミン
      • ITMジャパン
      • ITMダナン
  • サービス

    教育サービス

    • 技能実習生、介護実習生、技術者、留学生の教育
    • 日系企業向け社員教育
    • E-SCHOOL

    企業サポートサービス

    人材開発サビース

    • 留学
    • 海外・国内インターンシップ
    • 国内外における企業への人財紹介

    その他

    • 貿易促進サービス
      • LEDライトの販売
  • 社会貢献
    • ITM奨学制度
    • その他活動
  • ニュース
    • ニュース
    • 写真
      • 社内イベント
      • ITM奨学プログラム
      • 子会社・連結会社
      • 教育キャンパス
  • 人材紹介
  • 連絡先
ホットライン
+84-24-3719-2728
[email protected]
Vietnam Tiếng Việt Japanese 日本語
ITM GroupITM Group
  • 会社概要

    社長の挨拶

    • 会社概要
    • 沿革
    • 目標・使命
    • 組織図
    • グループ会社
      • NC Network Vietnam
      • OJT
      • ITMホーチミン
      • ITMジャパン
      • ITMダナン
  • サービス

    教育サービス

    • 技能実習生、介護実習生、技術者、留学生の教育
    • 日系企業向け社員教育
    • E-SCHOOL

    企業サポートサービス

    人材開発サビース

    • 留学
    • 海外・国内インターンシップ
    • 国内外における企業への人財紹介

    その他

    • 貿易促進サービス
      • LEDライトの販売
  • 社会貢献
    • ITM奨学制度
    • その他活動
  • ニュース
    • ニュース
    • 写真
      • 社内イベント
      • ITM奨学プログラム
      • 子会社・連結会社
      • 教育キャンパス
  • 人材紹介
  • 連絡先

ITMハノイ

ITMでの10番目のQCCプログラム

  • Posted by ITM
  • Categories ITMハノイ, 情報
  • Date 7 December, 2020

2020年12月3日にITM教育センターのハノイキャンパスにて、第10回QCCプレゼンテーションコンテスト(品質管理サークル)を開催しました。

QCCプレゼンテーションコンテストは、仕事の質を向上させ、労働環境を改善して会社の持続可能な発展を促進するために組織された毎年恒例の企業活動です。これは、部門、施設、メンバー企業が知識、スキル、実務経験を共有し、自身の限界を率直に認識・評価し、分析ソリューションを提案する機会でもあります。体活動により作業効率が極端に向上します。この活動は、各部門からの積極的な参加、多額の投資、そして最善の努力が集約しています。

今回は、社内各部門、ハノイ教育センター、バクニン教育センターの従業員を含む11チームが QCCプレゼンテーションコンテストに参加しました。

第10回QCCコンテストの審査員と出場者

長期間に渡り業務改善について研究し、しあっかりと準備した結果、各チームは素晴らしいプレゼンテーションを行うことができ、皆さ来場者からも反響がありました。審査員は、最優秀チームの選考に非常に苦戦したほどです。

プレゼンテーションを行っているチームの写真

コンテストの結果発表:

・最優秀賞は、「学生管理の品質向上」というトピックで、ハノイ教育

センターのDOAN KETチームに決定しました。
・第二位は、「Webインタビュー」のトピックで顧客業務部のSUPERMARATHONチームが受賞しました。
・第三位は経理部のSAKURAチームです。
また、SUSUMUチームは「生徒の管理データの統一」というトピックで今年の最優秀トピック賞を受賞しました。

ITMはこの実用的な活動を10回連続で開催することができました。主催者はQCCのシーズンごとに、コンテンツの変更と改善を行うため、取締役会とすべての従業員に良い印象を残します。
この活動を通じて、ITMは将来、より強く、持続可能な成長を遂げると信じています。

  • Share:
author avatar
ITM

Previous post

ITMのサッカチームー2020年LETCO男子サッカオープンカップのチャンピオン
7 December, 2020

Next post

期間満了帰国待ち実習生のための救助航空便 民間企業主催ベトナム国内初手配成功に
28 December, 2020

You may also like

happy birthday
ITM ホーチミン株式会社設立9周年記念会議
28 September, 2021
ITM HCMC 日本語センターの教員はグエンタットタン大学で日本語を教えています
7 April, 2021

2021年3月、ITM HCMC 日本語センターは、グエンタットタン大学観光学部とベトナム科学研究ホテル経営管理学部の2年生を対象とした日本語教育講座を引き続き開講することになりました。この講座は250人以上の学生が参加し、そのカリキュラムや教授法は大学教職員から高い評価を受けています。また、これらの講座は大学からも信頼されており、2019年から現在まで特別な教材で、日本の文化、環境、働き方に関する知識も含めて、将来の仕事に役立つために高度で実践的で応用可能な授業を展開しています。約3年間の授業後、ITM HCMC日本語センターの各授業はすべての学生に「業界で適用可能な日本語」を理解させ、実践できるように指導し、高い目標を達成してきましたが、これはこの講座に参加した学生と教職員の全てが努力した賜物であると思っています。2019年から現在まで、研修協力契約書に基づきITM HCMC日本語センターの提供する講座を受けた学生の総数は1000人を超えています。 これは、ITM HCMC日本語センターがこれまでに提供した中で最も成功した講座の1つであり、グエンタットタン大学だけでなく他大学でも認められ始めています。また、この講座は非常に活発で、学生からも肯定的な評価を多く受けています。講師陣は、日本語が堪能なだけでなく、日本に長年住み、勉強し、働いてきた先生方がいますので、学生に「桜の国」の言語と独特な特徴を迅速に理解させることもできます。過去数年間の結果をみると、講座が各専攻科に取り入れられて、応用され、効果的に発揮されているのが見て取れます。 この講座の成功でITM HCMC日本語センターはグエンタットタン大学とともにより多くの学生を対象とした講座を引き続き実施します。さらに、双方が協力して、学生が卒業して就職した後、もっと上手に応用できるように、新しく高品位な講座を構築します。 更にITM HCMC日本語センターは、市内の多くの大学に教育講座を提供するために活動しています。多くの学部を持つ農林大学、工科大学、ヴァンヒエン大学などです。 ITM HCMC日本語センターは、各大学に最高品位の教育講座を提供することを目的として、大学や学生から意見やコメントを受け取り、教育部門ではカリキュラムや教授法を改善し続けています。同時に、日本人の専門家を招待して、日本の最新知識の更新にも努めています。ITM HCMC日本語センターと各大学は密接に繋がり、各大学の最も厳しい基準を満たして、全ての学生に素晴らしい成果を保障できると信じています。  

期間満了帰国待ち実習生のための救助航空便 民間企業主催ベトナム国内初手配成功に
28 December, 2020

11月12日日付でHAUI人材育成派遣一社有限責任会社並びにBAMBOO AIRLINES協力の元で主催された救助航空便が成田国際空港を出発し、284名の機関満了帰国実習生を乗せ、当日ハノイ、ノイバイ国際空港に無事に到着しました。ITM JAPANは日本現地における申請書類の手続きや人事手配などのサポート役として、手配成功に少しながら貢献しました。 日本出国する前に、厳重な感染症予防対策や検査を実施した一方で、ベトナム帰国後、実習生284名全員はまた、ハノイ郊外に位置するベトナム軍隊11号軍の軍事施設に置いて、政府基準に沿った14日間の隔離期間を過ごしてもらうことになりました。 これはベトナム国内において民間の一般企業が救助航空便手配に成功した初めての例となります。 両国の政府からの許可申請や、航空便の手配そして国内での隔離施設の準備など、立ちはだかる様々な難題を乗り越え、最後の最後に大成功に開催することがことができました。これで、契約満了したにもかかわらず帰国できないLetco実習生の問題解決に貢献したと同時に、帰国できず日本で難航しているベトナム国民の人々にとっては多大なる心の励ましとなるに違いありません。

検索

その他

happy birthday
ITM ホーチミン株式会社設立9周年記念会議
28Sep2021
ITM HCMC 日本語センターの教員はグエンタットタン大学で日本語を教えています
07Apr2021
株式会社ITMダナン・会社移転のお知らせ
08Feb2021

カテゴリー

  • ITMハノイ (2)
  • ITMホーチミン (4)
  • その他 (17)
  • 他のイベント (2)
  • 各大学で展開している活動 (3)
  • 情報 (7)
  • 採用 (3)
  • 日本におけるITMの留学生の情報 (2)
logo-eduma-the-best-lms-wordpress-theme

(+84) 24 3719 2728

[email protected]

社会貢献

  • ITM奨学プログラム
  • その他活動

会社概要

  • 社長の挨拶

採用

  • ベトナムにおける企業への人財紹介
  • 日本における企業への人財紹介

当サイトに掲載したすべての内容の著作権は、株式会社ITMに帰属します。


情報受け取りの登録フォーマット

送信ボタンを押すことで、当社のプライバシーポリシーに同意します。

 


無料資料受け取りの登録フォーマット

 

送信ボタンを押すことで、当社のプライバシーポリシーに同意します。